エメラルドの
価値について
エメラルドの
価値について

納得の買取価格
「業者間の取引価格で査定」の
[グリーバー]
楽天市場・ジュエリー部門
月間MVP複数回受賞
藤沢駅徒歩1分
価値について
「業者間の取引価格で査定」の
[グリーバー]
楽天市場・ジュエリー部門
月間MVP複数回受賞
藤沢駅徒歩1分
S![]() |
A![]() |
B![]() |
C![]() |
D![]() |
エメラルドの評価基準は大きく分けて5つあります。
・色 ・透明度 ・大きさ ・テリ(輝き)・カット です。
それらについて、できるだけ簡単にご説明させていただきます。
エメラルドは画像S~Dのように鮮やかなグリーンから、くすんだグリーンと色みは様々ですが、
画像Sのように鮮やかなグリーンのエメラルドの方が当然価値の高い物となります。
黄緑が強かったり、単純に色が薄い、浅いといった印象のエメラルドの価値は低くなります。
また、コロンビア産とザンビア産など、産地でもカラーの特色は異なります。
ザンビア産のエメラルドの方が青み、くすみのある色が多くみられ、
コロンビア産のエメラルドは上質なグリーンの色が多く産出されるのが特徴です。
産地だけで価値は決まりませんが、画像Sのカラーレベルはほぼコロンビア産となります。
エメラルドの価値において、色は一番大きな要因となります。
S![]() |
A![]() |
B![]() |
C![]() |
D![]() |
画像S~Dのように、透明度の高いものから透明度の低い物と様々になりますが、
『傷の無いエメラルドを探すのは欠点の無い人間を探すより難しい』という有名な言葉があるほど、
傷、内包物が付き物の宝石です。そのためダイヤモンドのような厳密なクラリティで区分けされませんし、
ある程度少量の内包物があっても大きく価値には影響しません。
当然傷の無いエメラルドの方が価値は高まりますが、色みの方が重要性は高いと思います。
それゆえ、全く傷が無いエメラルドは奇跡的に貴重で高価なものとなります。
そもそも99.9%以上のエメラルドには、傷を目立たなくするために透明オイル・樹脂等の含浸処理が施されています。
それ自体は宝石の美しさを引き出すものとしてあまりにも一般的です(皆様はご存知ないかもしれませんが)
透明度に対する価値の重要性が少し低い理由はそれかもしれませんね。
その代わり、ノンオイルと呼ばれ、含浸処理が施されていない無処理エメラルドは
それだけで価値が上がります。(当然、ある程度の品質であることが条件ですが)
お持ちのエメラルドが実はノンオイルだったら嬉しいですね。
ここでの大きさとは重量を指し、カラット(ct)と表現しますが、
品質が一定以上であれば、カラットが大きければそれに伴い価値は高くなります。
ただし、色や透明度の低いエメラルドでは、カラットが大きくなってもさほど価値は上昇しません。
あくまで重要なのはバランスであり、宝飾品として適したサイズで、需要の多いサイズの価値が高まりやすい
傾向にあります。10ctの大粒でも色がイマイチな品質のエメラルドよりも、
色も透明度も良い2ctのエメラルドのほうが高額査定となったりします。
また、10ct以上大きさのエメラルドはさほど珍しいものではありませんが、
10ct以上の高品質のエメラルドは大変に希少で高価です。
そういった意味でも大きいだけで高価ということではない。という事は1つ覚えておいてください。
当然、上質なエメラルドは大きければ大きいだけ希少で高価ですが。
テリはまさしく表面光沢などの輝きを指し、当然そのエメラルドが持ち合わせたテリも重要になりますが、
内包物の多さや入り方も影響します。上質なエメラルドはテリも必然的に良いので最終的なポイントとなる要素です。
また、輝きに関してもエメラルドのカットの種類や内包物によって大きく変わってきます。
いずれにしてもテリ、輝きの良い物が高価ですが、色は悪いがテリは良い。といったエメラルドが
高額で取引されることはありませんので、カラーや透明度よりは価値に及ぼす影響は低いかもしれません。
カラーや透明度が上質なエメラルドは、自然と輝きも良いものが多いですからね。
エメラルドは一般的に エメラルドカット と言われる四角形に近いカットが多いですね。
サファイアカット や ルビーカット などは存在しませんので、宝石の名前が付いたカットは稀です。
ではなぜエメラルドはエメラルドカットにされるのか?
まず、エメラルドは比較的もろい宝石です。それは特有の傷、フラクチャーに起因しますが、
傷が多い分衝撃に弱い特徴があり、少しでもその衝撃から守るために四角からさらに角をカットされた形となり、
爪のセッティング箇所での割れる確率を下げ防いでいます。
また、原石の形もエメラルドカットにするのに適した形という事も要因ですし、
色がエメラルドの価値に大きく作用するため、カット面の角度や面数を調整することにより、
ジュエリーとしてセッティングした時により美しい色合いに見せやすく調整しやすいという事も一つの要因です。
要するに、エメラルドに一番適したカットという事になります。
それゆえ、その他のカット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・カボション ・オーバル ・ハートシェイプ ・ペアーシェイプ など他にもありますが
それだけで価値や評価が下がってしまうことが多いのも覚えておくと良いかと思います。
カットの種類は人それぞれ好みですが、やはり王道のカットが一番価値も需要も多いという事ですね。
以上でエメラルドの簡単な価値についての説明は終わりますが、本当はまだまだエメラルドの世界は奥が深く、
皆様にお教えしたいことが沢山あるのですが、それはまた査定の機会に。
お買取り査定でお持ち頂いたエメラルドに関して、ご不明点があれば何なりとお聞きください。
ここには書いていないような裏話や知識もお教えしちゃうかもしれません。 では失礼します。
各宝石ごとの買取詳細ページを、ぜひご覧ください
藤沢駅から徒歩約3分 南口マクドナルドの斜め前
(パチンコ屋さんパラッツオの隣)のK&Sビルディングの4Fです。
買取だけでなく販売商品をご覧いただく事も可能です。
![]() |
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢2-8 2002 K&Sビルディング 4F GREEBER |
---|---|
![]() |
0120-106-200 |
![]() |
10:30 ~ 18:00 ※お買取りは事前のご予約があれば19時30分まで対応致します。 |
![]() |
定休日:日曜・祝日 |
鎌倉駅西口を出て徒歩約1分。駅を出て真っすぐ進み、
みずほ銀行さんの隣(紀伊国屋さんの前の交差点)です。
販売・買取店です。
![]() |
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11-32 日建ビル1F |
---|---|
![]() |
0467-38-6655 |
![]() |
10:30 ~ 18:00 |
![]() |
定休日:水曜 |