ビーゼロワン、パレンテシ、モネーテ等ブルガリの買取相場を完全解説

ブルガリはイタリアのブランドで、世界5大ジュエラーの1つに数えられ、ジュエリーだけでなく時計や香水、バッグなども手がけ、世界中で愛されています。ブルガリに憧れて、一度は身につけたいと考える人も多いでしょう。この記事では、ブルガリの歴史や魅力、人気のコレクションの解説と買取の参考価格などをご紹介します。
1.ブルガリとはどんなブランド?!歴史とその買取相場
ブルガリは、1884年に銀細工職人のソティリオ・ブルガリによって創業されたイタリアのジュエリーブランドです。ソティリオ・ブルガリの作る美しい銀細工はイギリス人観光客から絶大な支持を受け、ローマのシスティナ通りに1号店を出店すると、その後も次々に観光地へブティックを構えます。古代ローマにオマージュを捧げるモチーフで独自のスタイルを貫きながらも、革新的な技術を取り入れた現代的なデザインをアイコンとして、新しい流行を生み出すことにも成功しました。
やがて息子のジョルジョとコスタンティーも事業に加わり、ハイジュエリーの製作を始めます。1920年代はプラチナとダイヤモンドに幾何学模様を組み合わせた、伝統的なフランス様式のアールデコデザインが主流でした。1940年代になるとイエローゴールドを素材とした、ブルガリ独自のイタリアンスタイルへと変化していきます。セルペンティ・ウォッチも誕生しました。1950年代半ばには、カボションカットのカラーストーンを大胆に組み合わせたスタイルを新たなブランドの象徴としました。
1950年代から60年代のイタリア映画黄金期は「ドルチェ・ヴィータ(甘い生活)」と呼ばれ、コンドッティ通りのブティックは作家やアーティストなどが集まる社交場となりました。多くの女優たちが映画の中でもプライベートでも、ブルガリを身につけるようになります。1970年代にはヨーロッパやアメリカにも販路を広げました。独創的なデザインのブルガリ・ブルガリウォッチもこのころ誕生し、瞬く間に定番となりました。ブルガリの3代目となるパオロと二コラの兄弟は1984年にブランドを引き継ぎ、ポップアートなどから自由な発想を得て現代女性の期待に応えます。
1980年代から90年代にかけて、ブルガリはヘマタイトやコーラル、スティールなどの斬新な素材を用いたモジュラー式ジュエリーを開発して、ブランドをより人々の身近なものとします。ポーセリンやシルク、木材などの革新的な素材はジェリーや時計の材料としてさらに広がり続け、洗練度を増して行きました。
90年代には「ブルガリ・パフューム」を設立して、香水事業にも進出します。2004年にはホテル事業を展開し、「ブルガリホテル ミラノ」をオープンさせました。2011年には、株式交換によってラグジュアリービジネスを手がけるLVMH傘下に入りました。ブルガリは、2023年現在も卓越した技術と個性的なデザインでファンを増やし続けています。大理石やセラミックを使ったものもあるモダンなデザインは、年齢や性別を問いません。
<ブルガリの買取相場 例>
![]() | ![]() |
ブルガリブルガリ BB ブレスレット シェル K18PG 4g 参考買取価格 【状態Sランク】 120,000円 | アストレア リング ルビー 14号 K18YG 参考買取価格 【状態Sランク】 140,000円 |
![]() | ![]() |
ピラミデ スリーカラー リング12号 K18 参考買取価格 【状態Sランク】 200,000円 | モネーテ アンティークコイン ブレスレット バングル 58g K18 参考買取価格 【状態Sランク】 1,300,000円 |
![]() | ![]() |
アストラーレ チェルキ ネックレス K18WG 参考買取価格 【状態Sランク】 200,000円 | パーフェクトミステイク ビーゼロワン B-ZERO1 4バンド リング 58号 参考買取価格 【状態Sランク】 140,000円 |
2.ブルガリの人気コレクションを紹介
ブルガリを代表する8つのコレクションをご紹介します。
#ビーゼロワン

ビーゼロワン リング K18 YG リング
(B-ZERO1)
参考買取価格
【状態Sランク】80,000円
1999年に誕生したビーゼロワン(B-ZERO1)は、ローマのコロッセウムを思わせるメゾンを代表するデザインです。常識にとらわれない精神と豊かなインスピレーションが融合したデザインは、ジュエリーの美しさのコードを書き換えようという情熱から生まれました。名前の由来はブルガリの「B」に新たなミレニアムの「ゼロ」、無限の始まりを意味する「1」を付けたものです。リングからネックレス、ピアスやブレスレットまで、素材もデザインも豊富に揃っています。コーディネートに左右されず普段使いできるのがビーゼロワンの魅力とも言えるでしょう。
#セルペンティ

ダイヤ リング セルペンティ ヴァイパー
K18PG
参考買取価格
【状態Sランク】450,000円
セルペンティは、イタリア語でヘビを意味し、1948年に誕生したブルガリのアイコンです。ヘビは幸福、再生、英知、生命のラッキーモチーフとして古代ローマ時代から愛され続けています。1950年代にはヘビのモチーフがより写実性を増し、60年代になるとボディが天然石や色付きのエナメルで装飾されます。リングやブレスレット、クロージャーがスネークヘッドになっているバッグなどの展開があります。
#パテンテシ

パレンテシ ダイヤ リング 12号
K18YG
参考買取価格
【状態Sランク】280,000円
パレンテシは1980年代に誕生したラインで、括弧という意味のイタリア語です。ローマの石畳、トラバーチンの結合部分から構想を得ました。括弧のような独特の幾何学模様が特徴のモジュラー式ジュエリーです。ヘマタイトやスティールなどの様々な素材を1つの要素として手作業で仕上げた、昼のビジネスから夜のカクテルパーティまで使える現代女性のライフスタイルに合わせた仕様になっています。
#モネーテ

モネーテ アンティークコイン ネックレス 62g
K18YG
参考買取価格
【状態Sランク】1,400,000円
モネーテはイタリア語でコインを意味し、ソティリオ・ブルガリの孫、二コラ・ブルガリが熱心なコインのコレクターだったことがコレクションの発端となっています。ジュエリーにアンティークコインを付けたデザインで、1960年代にコレクションに加わりました。古代ギリシャやローマ、ペルシヤなどのコインは、モダンなジュエリーのデザインに合わせて慎重に選定され、裏側にはコインの皇帝の名前と政権を握っていた期間などが記されています。ファスナーなどにコインのモチーフが付いた、財布やバッグのイメージが強い人もいるかもしれません。
#アレグラ

アレグラ リング ダイヤ マルチカラー 14号
K18YG
参考買取価格
【状態Sランク】450,000円
アレグラは「陽気な」や「楽しい」を意味するイタリア語で、カラフルな半貴石を使っています。ペリドットやアメシスト、ブルートパーズなどが主流で、つけているだけで明るい気分になれるジュエリーです。パヴェダイヤをふんだんに使った女性用の腕時計は、フェデリコ・フェリーニの「ラ・ドルチェ・ヴィータ(甘い生活)」の世界観を表現しており、夢のような時間を過ごせそうな一品です。
#トンド

トンドサン ペンダント トップ コンビカラー
K18YG
参考買取価格
【状態Sランク】50,000円
トンドは、イタリア語で円を意味します。「身の回りにある自然をファッションに」をコンセプトに作られており、円形のモチーフの中に桜や魚、クローバーなどがデザインされています。自然以外にも王冠やハートなどのモチーフがあり、素材も様々で、ダイヤ入りのゴージャスな製品を選ぶこともできます。人気の高いデザインは太陽モチーフ、トンドサン ペンダントトップです。
#ホロスコープ

ホロスコープ ダイヤ ペンダント
K18YG SS
参考買取価格
【状態Sランク】80,000円
ホロスコープは、自然との調和と感謝の気持ちを発信し続けてきたブルガリが12星座をモチーフにして作ったコレクションです。中心部分に特定の星座をデザインしたものと、縁に12星座のシンボルマークを配して、内側にあるダイヤモンドを好きな位置に動かせるようになっているものなどがあります。性別を選ばず、ペアでつけても違和感がありません。
#ディーヴァドリーム

ディーヴァドリーム ネックレス
シェル ダイヤ K18WG
参考買取価格
【状態Sランク】130,000円
ディーヴァドリームはローマの歴史と現代的な女性の優雅さが融合して、2013年に誕生したコレクションです。ディーヴァはイタリア語で女神を指し、扇形のモチーフは古代ローマ遺跡のカラカラ浴場にあるモザイク装飾にインスピレーションを得ました。バヴェダイヤを使った華やかなものから、カラーの天然石を使った遊び心のあるものまで、ブルガリの匠の技が詰まったデザインです。
3.ブルガリの結婚指輪や婚約指輪の価値は?
ブルガリは定番のデザインジュエリーはもちろん人気ですが、
結婚指輪や婚約指輪も当然世界中で人気となります。
シンプルなデザインがゆえ、使用されるダイヤモンドはブルガリが定めた一定基準以上の質のものしか使用されません。
しかしながら定番人気のデザインのジュエリーに比べ、買取価格という意味での価値としては定価に比べて少々物足りないものになるかもしれません。
その理由は、シンプルなデザインの為、ブルガリの結婚指輪だという事がわかりづらい点と、
普段使いにはあまり人気がない為です。
一目でブルガリとわかるものや、普段使いに適しているデザインのジュエリーは買取価格も必然的に高くなるのですが。
厳選されたダイヤモンドと使用される金やプラチナの価値は当然ありますが、
定価から比べますと買取価格は少々厳しいものとなるでしょう。
しかし、婚約指輪や結婚指輪はその時の思い出や気持などがあるものですから、一概に価値を計れるものではありませんが。
4.ブルガリの廃盤ラインの価値は?
まず廃盤ラインとは現在ではすでに販売が終了してしまったデザイン名がついているジュエリーを指しますが、基本的には廃盤になる理由としては、
人気がなく売れなかった為や、使用されている宝石の確保が難しくなった事が理由としては多いのかと思われます。
ですので人気がなくなって販売が終了してしまったラインは基本的に価値が上がる事は少ないのですが、現在のトレンドや流行デザインの移り変わりにより廃盤のデザインが人気になる事も珍しくはありません。そういったデザインは付加価値が付き高値となる場合も多くあり得ます。
また、使用宝石の確保が難しくなった為になくなく廃盤となったラインは、デザインとしては人気があったものはいまだに人気があり、価値が高まり続けています。
また現在では、サザビーズやクリスティーズといった世界的なオークションにブルガリの高額ヴィンテージジュエリーが多く出品され、世界中のセレブがこぞって買い求めるなど、価格も当時の定価を軽く超え、世界的に高値で取引をされています。
廃盤になったばかりのジュエリーは、買取り価格は定価と人気に基づいて決定されますが、
ヴィンテージジュエリーは定価の概念もほぼありませんし、単純に希少価値という点で評価をされるのが近年の傾向です。
その為、宝石を多く使用したものや、デザインの美しいジュエリー、金が贅沢に使われたジュエリーなどは大変高額で取引をされています。
廃盤となったデザインや、ヴィンテージのブルガリジュエリーをお持ちの方は、
ぜひ当店に査定のご依頼をしてみてください。
5.ブルガリの時計ラインの価値は?
ブルガリは時計もとても人気のブランドです。定番の人気デザインラインは、
ブルガリブルガリ
ソロテンポ
セルペンティ
トゥボガス
ビーゼロワン(B-ZERO1)
アショーマ
クアドラード
ディーヴァ
ルチェア
など多く存在します。
比較的シンプルでデイリーユースなデザインのものが多く、ジュエリーに比べて比較的お求め安い価格帯でのラインナップも人気の理由かもしれません。
しかし裏を返せば定価が安く、市場に多く流通しているデザインの場合は、
買取価格は比較的安価となってしまいます。
ブルガリブルガリやソロテンポなどのステンレス製のシンプルなウォッチの場合、
状態の良い中古品で販売価格は8万円前後となる事が多いので、買取価格はそこからご想像いただける通り、定価に比べてお安く感じられるかもしれません。
しかしながら、各デザインの中でも素材が金無垢(K18素材)のタイプであったり、
クロノグラフ機能がついていたり、ダイヤモンドや宝石がセッティングされたデザインなどもありますので、そういった場合は当然価値も高く高値で売却する事ができるでしょう。
6.ブルガリを高く売るコツは?
ブルガリを売る際には外箱や保存袋、保証書や購入時の領収書などの付属品が揃っていると査定の際にプラスに働きます。バッグは人気のカラーや素材であることも重要です。同じ製品でも、カラーによって買取価格が異なります。サイズも同様で、需要が高いほど買取価格も上がります。また新しいほど高く売れますので、使わなくなったらすぐに売売るという事も大きなコツだと思います。ジュエリーは傷がつきやすく、特にセッティングされている宝石に傷がついてしまうと価値は大幅に落ちてしまいます。もし将来売却する事を考えて使用されるのであれば、特に宝石に傷がつかないように使用、保存される事をお勧めします。
また特に重要なのが売却する店舗を1店舗だけに決めないことです。必ず2店舗以上に査定を頼みましょう。店舗によって得意不得意が必ずあります。中には足元を見て価格を付けるようなところも。そういったリスクを下げるためにも複数店舗での査定をおすすめします。
まとめ
個性的なデザインで差を付けたい人におすすめのブランド、ブルガリ。1884年にイタリアで生まれた歴史あるブランドで、古代ローマの建築物からインスピレーションを受けた独特のデザインが特に人気です。カラーストーンを大胆に使ったジュエリーも注目されています。華やかで魅力的なコレクションは、素材や使われるストーンなども多彩です。古代のモチーフとモダンなデザイン、高級な素材と普遍的な素材など、ブルガリはあらゆるものを融合させて新しいものを生み出し続けています。
そんな人気のブルガリのジュエリーの価値などをご説明させていただきました。
長く持ち続ける事もよいでしょう。しかし全くご使用にならないのであれば、
価値を眠らせておくだけとなってしまいます。
もしご売却をご検討いただく際は、ぜひ当店グリーバーに査定のご依頼をいただけますと幸いです。全国TOPレベルの査定金額をお出しできると思いますよ。
ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございました。